年間を通じて活動している会
ゴルフ同好会
ナイス・ショット! ゴルフ同好会には、現在50名程のメンバーがエントリーしています。年3回の定例コンペや、他地区稲門会との交流ゴルフも盛んです。
また、19番ホールの反省を兼ねた飲み会も、ワイワイ楽しく開催して居ります。
年齢・性別・技量の巧拙は問いません。是非一度、ご参加下さい。
お待ち申し上げます。
囲碁同好会
「宮崎道場」は平成15年12月13日稲門会会員10名で結成しました。現在まで「宮崎道場」に在籍した会員は61名(柏29名、柏以外32名)で柏以外の会員が多いことが特徴です。
月2回の定例碁会に加えて、①オール早稲田囲碁祭 ②稲門会千葉県囲碁大会 ③千葉県早慶囲碁親睦会 ④東葛文化祭囲碁大会 ⑤我孫子稲門会との懇親囲碁等幅広い対外試合を展開しております。
3年前から麗澤中高生に囲碁指導をおこなっております。
ご縁の会
ご縁の会は柏稲門会の婚活サポートボランティアです。社会貢献の一つとして、柏稲門会の有志が6年前に立ち上げ、結婚を希望する方をサポートしています。
ご縁の会特長
◎安心:登録者は稲門会会員、会員の 子弟、会員の紹介者
◎安い:会に払う費用は最低限の活動維持費だけ!
ご縁の会活動
◎ 年に2~3回、お茶会・ランチパーティを開き出会いの場を創出
◎ お茶会などで気があった方とのお見合い設定
◎ 「ご縁の会」スタッフの合議でお見合い設定
良いパートナーをお探しの方、ぜひ「ご縁の会」にご相談ください
麻雀同好会
平成24年、“ボケ防止”をスローガンに発足。脳の出先機関である<指先>を動かすからである。手先を使う、頭を使うことで、脳の老化防止・脳の活性化に役立っていると確信している。
年3回の麻雀大会に各20名参加、年2回千葉県稲門会麻雀交流会“すずめの会”(各稲門会対抗戦)へ4名~8名参加、そして、年3~4回麻雀女性会各4~6名参加等を開催し大いに楽しんでいる。
是非やりたいと思う方は連絡ください。
カラオケ同好会
3月、6月、9月、12月の第2火曜日に柏駅東口シダックスで開催しております。
名簿上の会員数は28名ですが、多い時で14、5名、少ないと6、7名の参加です。
少ないと寂しいですが、たくさん唄えます。
2月の新年会、7月の総会のあとはオープン参加でアルコール過剰のためちょっと騒がしいです。
軍歌、童謡、昭和歌謡、何でもありです、どうぞご参加ください。
年1~2回の行事を行う会
女性親睦会
私が初めて、柏稲門会総会に出席した時(2003年頃)は、女性は私一人でした。
その後、会長が代わり、女性会が発足しました。
女性会発展の為、その後、お茶会、川柳の会等を計画し、徐々に女性会員が増えてきました。
今は総会、新春の集いとも、常に10名以上の女性会員が出席し、それぞれの役目につき、働いていただいています。
これからも女性同士、年齢を問わず、楽しく過ごせる柏稲門会にしたいと思います。
柏市在住の稲門会女性、是非ご参加お待ちしております。
散策の会
年1度、開催しています。参加者は15名位。
昨年は母校のキャンパスツアーでした。3月にオープンしたばかりの歴史館では東京専門学校として開校して以来、今日に至るまでの資料が展示され,学生時代を思い出しながら懐かしく見学しました。たまたま文化芸術週間中でしたので早稲田にまつわるクイズに挑戦、オリジナルブックカバーなどの景品をゲットするという幸運に恵まれました。
完成間近の早稲田アリーナも素晴らしかったです。
一昨年は江戸東京博物館でした。
歴史文化の会
年一回、地域の歴史・文化遺跡を巡っています。会員のなかの研究者に講師をお願いし、地域の歴史から日本の歴史を改めて見直す機会としています。
これまで訪れたのは、沼南地域(ハリストス正教会、将門神社)、野田(高梨邸、美術館)、関宿(鈴木貫太郎記念館)、利根運河(利根川と江戸川を結ぶ水路)、柏に残る戦争遺跡、昨年は増尾を探訪。座学と散策と食事の3点セットで会員の親睦を図っています。今年は、“小金牧”を中心に据えた、柏の歴史を文章化するプロジェクトを計画中。
俳句同好会
「柏稲句会」は楽しい句作の場!!
柏稲門会に俳句会がスタートして、10年。
昨年、今までの成果を纏めて、句集「柏稲」第1集を刊行しました。初心者からベテランまで、10-15人のメンバーで、和気あいあい、年一回の吟行、年二回の句会を大いに楽しんでいます。
今までの吟行地は、こんぶくろ池、大堀川、布施弁天など市内のほか、子規庵、流山などにも出かけています。
句作も歩くのも、老化防止に良いようですよ。
関心のある方は、どうぞ、お仲間に!!!
地域の会
柏ビレッジ稲門会
柏ビレッジは、柏市の北東にある東急不動産が分譲した1600所帯の分譲住宅地です。この街並みは美しく2018年の「住まいの街並みコンクール」で第1位に選ばれました。
この柏ビレッジに60才以上の早大同窓生が40人おります。2014年11月、全員に呼び掛けたところ現役・病気という辞退者がおりましたが、多数の賛同を得て「柏ビレッジ稲門会」を発足しました。
現在25名の会員で、年2回交流を深めております。回を重ねるごとに楽しい会に成長しています。