好天に恵まれた2月5日の日曜日に、柏稲門会恒例の2023年「新春の集い」が3年ぶりにザ・クレストホテル柏 クレ […]
会の活動
好天に恵まれた2月5日の日曜日に、柏稲門会恒例の2023年「新春の集い」が3年ぶりにザ・クレストホテル柏 クレ […]
柏稲俳句会冬・新年句会講評 天 田作りの一尾は魚を崩さざる 清明 新年、その数の多さも含めて新春を寿 […]
定例総会を3年ぶりに開催!! 幹事長 馬場 由彦(昭52・法学) 第42回定例総会が、3年ぶりに7月3日(日) […]
柏稲門会のゴルフ同好会である「柏稲魂会」第43回のコンペが去る11月29日(火)に行われました。コロナ禍により […]
千葉県稲門祭が11月27日に開催されました。 3年ぶりの懇親会を含む対面とリモートのハイブリッド開催で、対面2 […]
柏ビレッジ稲門会は、柏市の北東にある東急柏ビレジに住んでいる同窓生の集まりです。 2014年11月に初会合を開 […]
東京都心が9日連続の猛暑日になった7月3日(日)に柏稲門会の第42回定例総会が開催されました。昨年、一昨年とコ […]
菫のみならず 我が家の庭の自生の菫も、紫、うす紫の二種類とも咲きました。ロシア―ウクライナ問題やコロナ禍など嫌 […]
3月13日(日)に開催を予定していた2022年新春の集いは、年明けからのオミクロン株によるコロナ感染者の激増に […]
この辺り一帯に広がっていた幕府の放牧場「小金牧」の広大な土地は、明治初期には開墾地となり、東京の人々や近隣小作 […]