柏稲門会 第45回定例総会開催

梅雨明け宣言もないまま突入した酷暑の2025年7月6日日曜日、クレストホテル柏にて、柏稲門会第45回定例総会が開催されました。
大学関係、校友会千葉県支部、近隣稲門会、柏三田会のご来賓もお迎えして、10卓・総勢70名での開催となりました。

今年の総会は、田中会長が体調を崩されて欠席されるという「会場全体がビックリ!」のアナウンスから始まりました。

また、大変寂しいことですが、いつも乾杯の音頭をお願いした最長老の長谷川さん、初代会長の湯本さん、その他3名の訃報があり、始めに黙祷を捧げました。ご冥福をお祈りいたします。

第一部 総会

田中会長の代理として蒲池副会長を議長に選任し、以下の議事の審議を行いました。

  • 第1号議案:2024年度活動報告、2024年度収支決算報告、監査報告
  • 第2号議案:2025年度活動計画案、2025年度予算案
  • 第3号議案:2025年度役員について

馬場幹事長

蒲池議長

会計報告

本年度は役員改選の年ではありませんが、吉野さん、井上さんの2名が新たに幹事になられ、紹介されました。
各種報告ののち、提出されていた3つの議案は、いずれも原案通り承認可決されました。

続いてご来賓代表として、早稲田大学千葉県地域担当部長・文化推進部事務部長の上松朋子様と校友会千葉県支部副支部長の高橋孝志様からご挨拶をいただきました。

上松朋子様

高橋孝志様

第二部 講演会

大相撲の故・前高砂親方(元大関朝潮)の奥様である長岡恵さんをお迎えし、「おかみから見た相撲部屋」と題するご講演を頂きました。

ご講演の長岡様

講演では、22才の若さでご結婚されてからの「おかみさん」(現役の関取時代もおかみさんと呼ばれるそうです)としての日々を、ユーモアを交えて楽しく聞かせて下さいました。

印象に残った話は、「朝青龍ほど手抜きせずに真面目に稽古した関取はいない」「相撲部屋は家族」「褒める時は皆の前で、叱る時は一人の時」「おかみさんの休みは地方巡業中」などです。

現在は、親方の故郷である室戸市室戸小学校へのスクールバスの寄付等、親方の遺志を継ぐ活動をされているそうです。

長岡様、目から鱗の話の数々、本当にありがとうございました。

司会:永見幹事

ユーモアを交えて

1時間のトーク

第三部 懇親会

本来ならご来賓のご紹介から始まる懇親会ですが、ビールの配膳が早く待ちきれない様子が伺えたため、異例ですがまず乾杯から開始・・・ご発声は長妻名誉会長にお願いしました。

近隣稲門会からお越しいただいた来賓のご紹介後、来賓を代表して柏三田会副会長の小杉様よりメッセージをいただきました。

長妻名誉会長による乾杯

柏三田会小杉副会長

例年同様赤い法被姿で参加の早稲田祭運営スタッフの横田さん、山口さんから11月開催の早稲田祭への募金のお願いがあり、続いて食事と歓談の開始です。

三部の司会は関幹事

早稲田祭運営スタッフ

Aテーブル

Bテーブル

Cテーブル

Dテーブル

Eテーブル

Fテーブル

Gテーブル

hテーブル

Iテーブル

Jテーブル

お食事は松花堂弁当

フリードリンクの数々

会長・幹事からの高級日本酒

初参加の会員は、佐藤さん(S49・文)と川野さん(S52・理工)の2名、これからも是非ご参加下さい。

 

佐藤さん

川野さん

 

また、各同好会世話人が今後の予定などを紹介、ようやくコロナ禍も過ぎてどの同好会も活発に活動が再開されています。同好会活動の募集等は本ホームページに掲載しますので、頻繁に覗いて下さい。

同好会の紹介

そして、あらかた食事も終わりとなる頃、柏稲門会名物のアトラクション「クイズ大会」の開始です。今年も問題数は8問、正解数7問から2問とテーブル毎に大きく離れましたが、全員が無事に用意された景品を受け取りました。今年の景品には、長妻名誉会長からオリジナルワインを10本もご提供いただきました。本当にありがとうございました。

 

クイズ担当の中村

補佐は吉野幹事

 

景品の数々

慎重に景品選択中

馬場幹事長からのお知らせに続き、今年の応援部主将である豊島悠さんの指揮とエールにより、恒例の「紺碧の空」と「都の西北」、今年は早慶戦に勝利したということで「早稲田の栄光」も加えた3曲を皆で斉唱しました。

 

お知らせ

応援団挨拶

 

最後に、直前まで判断が必要とされた色々な状況を手際よく解決された風間実行委員長のご挨拶ののち、集合写真を撮り散会となりました。

 

風間実行委員長

 

ご参加の皆様、大変ありがとうございました。

来年2月の「新春のつどい」でまた皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。

最後に・・・毎度のことながら、老体に鞭打ち、総会開始の1時間半前から準備のため集まる役員の皆様方、クイズ景品の提供も含めお疲れ様でした。

受付担当の役員の皆様

クイズ景品担当の役員の皆様

記:中村恭子(S53理工)